left
right
1日、由布院駅近くに憩いのスペースが完成し、地元の園児たちが記念の植樹を行いました。
これは、緑豊かな空間を増やそうという「ゆふいん100年の森プロジェクト」の第1弾として整備されました。
スペースには木や花などが植えられ、観光客や地元の人たちが街中で自然に親しめます。
1日は「森開き」と題した式典が開かれ、関係者にお披露目されました。
そして地元の園児たちがスコップを使ってコナラなどの苗木を丁寧に植えていきました。
この取り組みには由布院まちづくり観光局など7つの団体が参加していて、今後も同様のスペースを街中に整備していきたいと話しています。
最新のニュース
関連記事
社会保障分野での課題を各国で共有「ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合」別府で始まる
年末恒例 別府市営温泉の大掃除始まる 「気持ちよく年末年始を」
豊後高田市で「裸祭り」4年ぶりの通常開催 勇壮な姿に会場は熱気に包まれる
道の駅たのうらら 工事現場を小学生が見学 “ものづくりの魅力感じて”
大分県オリジナルの花「ヤマジノギク」可憐な花を長く楽しめるのが魅力の一つ
高崎山 C群現れないまま…サルの個体数調査終了 半世紀にわたる調査の歴史の中で初